引用元
1 :minato ★:2022/06/22(水) 12:46:46.75 ID:XU83D0rT9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000894&g=pol
経団連の十倉雅和会長は20日の定例記者会見で、夏の参院選の公約で野党が物価高騰対策として消費税減税を掲げていることについて「いかがなものか」と述べた。その上で対策について「やはり賃金を上げていく勢いを、来年以降も継続することだと思う」と語った。
賃上げの重要性を財界トップが認めた形で、来年の春闘で発言の裏付けが問われそうだ。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655785736/
2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:47:25.68 ID:oMj2e/TB0.net
3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:00.09 ID:CtFKjMEf0.net
4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:15.07 ID:z/ygFGVx0.net
極左テロリスト惨めな穢れた醜い卑しい下等遺伝子奴隷民族朝鮮人集団が
火病発症して発狂錯乱
5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:15.58 ID:uLPXkOIH0.net
6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:32.29 ID:OWJOpckH0.net
7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:33.69 ID:jCzP3RZZ0.net
8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:54.67 ID:NROZHhjG0.net
9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:48:57.59 ID:CtFKjMEf0.net
10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:10.12 ID:mkw1+IXB0.net
11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:17.30 ID:gEHB2ZQJ0.net
今回は金融緩和路線を辞めさせる政党に入れた方が良いと思う
消費税減税も良いが日銀の誤ったインフレ政策を辞めさせる方が良い
12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:27.68 ID:SdDnpcnJ0.net
大企業社員は今年ベアとボーナス増だから
高くなったけどきついフリ(実はそんなきつくない)してるよ
13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:35.64 ID:mkw1+IXB0.net
あ、でも各種税金は上がってたわ
手取り下がってるんですけど
14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:41.03 ID:zJTw865D0.net
15 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 12:49:54.04 ID:n0arXV0C0.net
16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:55.53 ID:89Ynu73Z0.net
大企業は下請けを圧迫営業してりゃいいだけの楽チンなもんだからな
中小零細なんてボーナスないやろ
17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:57.59 ID:VzruXJ+h0.net
18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:02.70 ID:CGukrR1Q0.net
19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:17.49 ID:Axd7G3MF0.net
消費税が減ると法人税を上げられてしまうからかな?
20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:17.84 ID:WxxtiZD50.net
お前に発言権なんかねーんだよ
調子づいてじゃねーぞ外人組織
一音ごとに1兆円の入場料払え
金は財務省に寄付しろ
21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:21.21 ID:gxHadgFB0.net
お前ら、来年賃上げ来るぞ
来年賃上げ来るから、何を買うか考えとけよ
22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:21.89 ID:foamtBHf0.net
お前らが自民党に投票するからやぞ
なに経団連のせいにしてんの
23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:31.18 ID:zed82oOa0.net
24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:40.64 ID:DnGtEf7V0.net
拡大一方の派遣置き換えだと、給料じゃなくて経費扱いになるから消費税が上がれば上がるほど都合がいいらしいな
法人税減税と大体セットだから、二重の意味で都合がいい
こういうクズどもが生きていけないような社会にしないといけない
25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:53.49 ID:eAxb3QEp0.net
金利上げられないのなら消費税減税くらいしか物価を下げる政策はないぞ屑の経団連
26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:50:58.35 ID:tZuCGs4p0.net
27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:51:00.36 ID:YH1nUpAL0.net
28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:51:08.92 ID:OWJOpckH0.net
>>21
物価も上がるならあんま使える額は変わらんのでは
29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:51:29.17 ID:WNI+R6tS0.net
30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:51:39.66 ID:cFwipaJ00.net
31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:51:40.77 ID:SdDnpcnJ0.net
>>23
東京都バイト、パート、派遣平均時給
1,410 円
もうちょいだな
32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:51:45.85 ID:Axd7G3MF0.net
33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:02.92 ID:4gZzhuLa0.net
34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:19.44 ID:tZuCGs4p0.net
35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:21.76 ID:GUnKR+hT0.net
36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:32.81 ID:HRvgF3pO0.net
37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:35.50 ID:OWJOpckH0.net
大企業はボーナス上がったみたいだしじゃんじゃん使ってほしい
38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:36.74 ID:bLSWveRH0.net
39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:39.05 ID:1hDr6RyH0.net
>>25
物価下げるってよりは使える金の幅を広げればいいので、給付金や所得税減税でもいいんだよ。
ダメージコントロールして使う層からは消費税とればいいとも考えられるし。
40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:49.34 ID:LXpLkAq80.net
周りでは賃上げどころか据え置き、賃下げなんても出てるけど
41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:51.11 ID:WxxtiZD50.net
てめーが汚物の中核で汚物の発生源
はよ死ね
官業下請けの商才無しのザコが
ついに外人になって間抜けだなぁ
何処のバカだこいつwwwwwww
42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:51.47 ID:zed82oOa0.net
43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:52:53.81 ID:rQ4/pi1D0.net
44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:53:10.40 ID:3fVAbAQc0.net
そりゃ法人税の減税や富裕層に対する減税のバーターとして庶民狙い撃ちの消費税が導入された経緯があるからな
日本国民なんぞ死ね! ワシだけが儲かればそれで良い! と言う売国奴組織は反対するわな
45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:53:12.23 ID:d2JVFF+80.net
日本は赤字国家、順番としては消費税をアップして借金を返して財政を健全化してから経済を成長させよう。
46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:53:16.15 ID:yfFqRsV/0.net
コストプッシュで賃上げ出来るわけねーべ
それより減税のが早いし、現実的
47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:53:23.79 ID:nVo5ncV+0.net
消費税減税はする必要はないが
何らかの補填しないとね
来年の賃上げは物価の上昇反映させる?
無理でしょ
48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:53:53.15 ID:8qwghZwZ0.net
経団連は21日、大手企業の2022年夏季賞与(ボーナス)の1次集計結果を発表した。
★16業種105社★の平均妥結額は92万9259円で、21年夏と比べ13.81%増えた。
上昇幅は現行方法で集計を始めた1981年以降で最大だった。
新型コロナウイルス禍からの経済活動の回復を受けて、4年ぶりのプラスに転じた。
ここにきてこの報道だから完全に大本営だなw
2021年6月時点の全国の企業数は367万4000社(総務省・経済産業省調べ)
の内の上澄み中の上澄み中の更に濃縮された上澄みの★105社★www
105万社じゃないよ、105社www
そりゃ大企業なんだから雇用者数も多い、全雇用者数の中の雇用者数でいえば比率は上がるにしたって、
それでもせいぜい1-5%だろwww公表はされてないから厳密な数字の推測はできなくともw
>上昇幅は現行方法で集計を始めた1981年以降で最大だった。
上昇幅www
そりゃコロナで一旦腰落とした前年比なんだから「そりゃそうですよねwww」ってだけの話w
要するに「コロナの影響解けて定常化したよ」てだけの話www
それをもって「日本経済凄い!!日本大躍進!!」的に印象操作www
そしてお約束の「民間サンは景気いいんだから公務員も民間準拠しないとネw」で寄生虫ゴキブリ公務員給与アップw
当然対象★たった105のみ社★以外の数多の企業には一切言及せずwww
そしてこれに「納得、容認」する中下所得層www
日本すげえwww違う意味でマジですげえwww
49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:53:59.99 ID:+3gVob4S0.net
50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:54:04.20 ID:8Gep+SWk0.net
大企業は順調に稼いでるんだろ?
その割にはみみっちいニュースが多すぎる
金のあるとこ無いとこくっきりだな
51 :!id:ignore:2022/06/22(水) 12:54:18.69 ID:N98M68rj0.net
このまま円安にしたらベトナム人が国に帰って
現場が回らなくなって経済が死ぬ
物価高だから消費税減税をするのに
経団連のエリートサラリーマン社長は
世の中のカラクリとか消費者心理とか投資家心理とか
なんにもわかってないだろう
52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:54:27.08 ID:8qwghZwZ0.net
明治維新以降現在まで国を牛耳ってるのは薩摩長州、つまり関ケ原で負けて
「平に平に一族の存続と命だけは何卒」て家康に300年近く土下座し続けてきた厚顔無恥の一族とその郎党なのなw
「誇りも矜持も愛国心も持った、潔く散った武士の子孫」じゃない、からな?w
そいつらが「外敵誘致・売国」して「天下万民の為の天道」に擬態して起こした「私益クーデター」が明治維新w
300年近く鬱屈して陰キャラやってた雑魚NPCがその間溜めたコンプレックスとフラストレーションは想像絶するレベルだわなwww
想像してみ、陰鬱な負のオーラ満開の陰キャラが、
屈服させられた相手の陽キャラ(徳川幕府)と自分の振り向かせたい女(民衆)がいちゃついてるのを「300年近く」見せられてんのw
んで、恥も外聞も誇りも無く外国と結託して陽キャラを引きずり降ろして、
「維新」「改革」「夜明け」とか聞こえのいい言葉の欺瞞で物理的にその女を支配してんのw
そんな歪んだコンプレックス引きずってるんだからその女を慈しむ訳が無いわなw
よくあるパターンの「自分になびかなかった過去をネチネチ持ち出してDV」てな陰キャ丸出しの歪んだ報復www
報復が陰湿で巧妙な程自分のプライドが満たされるんだから完全に醜悪な人格障害だわなw
そして、その片棒担ぐクソ犬の寄生虫ゴキブリ公務員が完全制度化固定化www
徳川時代=大名以下武士には厳格な管理監督義務を負わせ、家名汚したり醜聞を出したら切腹、御家取り潰し
現在=国直轄の御家人=寄生虫ゴキブリ公務員は一切管理義務も責任義務も負わずに年貢徴収権利は恒久保障、損失出してもその負担は町民www
徳川時代が余程憎くてコンプレックスなんだろうな、逆だもんなw
で、さ?「どっちが」より厳格に支配層側にも公正さや責任や矜持や誇りを持たせてた、と思う?w
こいつらの成果が戦争に始まり今に至るまでの徹底的な国民の堕落化と内部崩壊化と分断化w
自分達は「犯罪と暴力」で政権奪取したから、今後は自分がされないように
「暴力はダメ、絶対!」「反政府活動はテロ行為!」「結束や集合は違法!犯罪!」
と徹底的な抑圧wwww「自分達はそうやって前政府転覆させて乗っ取った」のに、な?
自分達は支配層階級が固定されてるから、下々が腐れば腐る程痛快なんだろうなw
53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:54:32.17 ID:cFwipaJ00.net
54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:54:36.76 ID:z/ygFGVx0.net
>>5
安倍自民政権になってから、
ようやく大企業の社員だけでも給料が上がる様になった
民主党政権だと、首切りが増えて仕事を失うどころか、
就職していた大企業から零細企業まで消えてしまった
経済原則からいうと、
非効率な中小零細企業が倒産して淘汰されていかないと、
社員の給料なんか上がらない
厳しい、非人道的、としか言い様が無い事が、真実ではある
55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:54:51.17 ID:8qwghZwZ0.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれwwwwwwww
56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:03.82 ID:WxxtiZD50.net
賄賂して犯罪して
いっちょ前の口きいてやがんの
お前はもう日本人ですらねーんだよ
理解力もねーのかぁwwwww賄賂しかできねーヘドロが口きくなよ
おまえなんぞ露助のオリガルヒそのものだぜ
57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:05.64 ID:pipDb1mO0.net
法人税を以前の半分にしてるから
元に戻そうぜ
それで消費税ゼロにしよう
58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:25.09 ID:34E0fqQD0.net
消費税の減税は間違いじゃない。
現に実施してる国もある。
59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:40.94 ID:BzBcoVQC0.net
賃上げの勢いも何も賃下げで
年金額減ってるんだが。
全体で賃金が上がってるみたいな
印象操作はやめろ。
60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:42.60 ID:rLTCvxAb0.net
>賃金を上げていく勢いを
賃上げではなく、勢いってなんだよ
そもそも賃金が上がってないことを認識しており、うっかり本音が漏れたか?
61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:46.32 ID:kL8Bdyav0.net
そう思うのなら、そして国家のためと思うのなら、一時金でも被雇用者に出せよ。
そんな気はさらさらないだろう。偉そうにぬかすんじゃねえ。安い移民などとんでも
ないぞ。国民は絶対認めんからな。
62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:47.95 ID:nVo5ncV+0.net
>>16
そこは中小企業が合併して大きくなるしかないんですけどね
小さいから交渉もできない
小さいから無駄なコストある
日本の競争力が下がってるのは中小企業を過保護しすぎ
外国みたいに潰れる会社は潰れてヨシにしないと
63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:54.40 ID:X6iGYuJw0.net
法人税増税反対はともかく消費税減税はお前ら関係ないだろ
64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:55:58.16 ID:NK1yct0n0.net
65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:56:09.11 ID:il1XQbAF0.net
日本は企業が給料を上げないのに
この経団連というのはどこの国の話をしてるんだろう?
日本では消費税減税して上がらない給料を穴埋めしないといけない
66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:56:36.02 ID:lrE8fi3C0.net
お前らが賃金上げるの渋ってるのが最大の原因だろうに
他人事だな
67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:56:40.54 ID:/2GQ2qkt0.net
経団連の望んだ政策を続けた結果が失われた30年です
68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:56:55.40 ID:Zi8KDq/w0.net
インフレ下で減税とか景気を加熱させるだけで政策的に愚の骨頂
経済学的に嘲笑される主張
69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:01.76 ID:4LLWUVgJ0.net
やっぱり法人税減税の財源って消費税なのね、分かりやすい
70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:05.62 ID:+nzYRy7m0.net
71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:15.07 ID:CPfW3g/+0.net
>>1
記者も反論しなくなった、、、
半数の人民は働いていないのに、、、、
72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:33.42 ID:ZXNjdUqZ0.net
73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:34.41 ID:1XivsnQx0.net
韓国に負けたのが報道されて賃金上げるようになってきたな
韓国の賃金上げて政治家、経団連のプライドを刺激したほうが上がる気がするわ
74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:35.70 ID:UqvYrO8Y0.net
75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:45.71 ID:VwTLr/B50.net
76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:46.51 ID:rLTCvxAb0.net
詭弁だよな
消費税の減税と賃上げは二択ではない
どちらもやっていいのに、どちらかだけに話しを誘導しているわけで論点ずらしですわ
77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:46.69 ID:bdqnAodX0.net
景気刺激策には消費税減税しかないのにな
この30年間の有り様見たらわかるやん
でも法人税上げられたくないので消費税減税は反対ですってか
それなら法人税下がってんだから給料を欧米並みに上げろよ
78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:47.11 ID:yfFqRsV/0.net
アベ国の物価高は、需要加熱型のインフレじゃないから
つまり、今回の値上げは実質大増税と同じなんで
減税がベストだよ
79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:56.45 ID:8qwghZwZ0.net
寄生虫ゴキブリ公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前www
ここまで波状増税してまで一切削らず最優先維持
(寄生虫ゴキブリ公務員の給与削る位なら増税してお前ら民間の可処分所得減らすわw)
されてる寄生虫ゴキブリ公務員給与に対して、
「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の満額保障賞与に福利厚生その他優遇制度がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は初任給と基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」
「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の極太退職金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は初任給と基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」
「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の高額年金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は初任給と基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」
「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の業務内容や成果や生産性効率性等々と収入が余りにも乖離し過ぎてない?」
「いや公務員は初任給と基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」
「そもそもが民間準拠も何も実際の民間平均年収と寄生虫ゴキブリ公務員の給与福利厚生その他待遇が乖離し過ぎてない?」
「いやそれは民間サンが安過ぎるだけだから。もっと言えば貧困国は年収100万以下とかザラだから」
「そうかそれなら納得だわ」
「雇用統計、障害者雇用状況、国交省の統計データ。。。捏造データだらけの根拠の上に設定されてる寄生虫ゴキブリ公務員給与おかしくない?」
「いや意図的な捏造じゃなくてあくまで単純ミスだから」
「そうかそれなら納得だわ」
朝三暮四の猿以下の民間サンのお陰で寄生虫ゴキブリ公務員は今後も安心安全!!
80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:57:59.33 ID:E22D/jl80.net
81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:00.74 ID:SCPsqjH10.net
供給量が絶対的に足りないんだら消費税やめても無駄だよな。むしろ消費を抑えることしないと
82 : :2022/06/22(水) 12:58:01.63 ID:P9TI0og+0.net
消費税減税も悪くないかもって思うようになってきた。コロナでカネの使い方滅茶苦茶だもん
83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:05.91 ID:7SqHjT5g0.net
もう輸出戻し税かえさなくてよくね
儲けまくってんだからいらないだろ
これを物価対策に使おう
84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:24.63 ID:DnGtEf7V0.net
>>67
こいつら20年30年前から移民推進掲げてて、派遣も拡大しろ拡大しろと言い続けてたからな
狙って今の少子高齢化社会にしたのを確認してから移民いれてるんだよ
85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:28.17 ID:NVJCg/ZB0.net
>>68
インフレにも種類があるんですよ
もう少しお勉強しましょうね~
86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:34.53 ID:8qwghZwZ0.net
戦後の「敵性分子」による漠然とした被害状況
中国・・国内犯罪、死亡含め被害者は~1000人位?
韓国・・中国と似たりよったり?
北朝鮮・・顕在的被害は拉致被害者、~100人位?
ロシア・・顕在的被害は極少数、発覚してない事案もせいぜい少数?
これらは即物的単発的単純な犯罪で、被害者は当事者及びその関係者だけ
そこにきて、
生活や労働のモチベーション低下、社会帰属意識低下、相互信頼関係崩壊、
社会腐敗、不信感、日本人分断、社会倫理感低下、少子化、非婚化、貧困化、自殺者増加・・
国内の「政治家官僚及び寄生虫ゴキブリ公務員」・・・強制徴収されて生活追い込まれて自殺や子孫断絶、
民族浄化レベルの悪政で間接的潜在的被害者は少なくとも数百万人から数千万人?wwwww
即物的物理的表面的な被害以上に「精神的倫理的」被害は凄いよなw
「正直者が馬鹿を見る」を完全実現及び周知化、分断、断絶、対立、不信感煽ってマウント体質の醸成、自己責任社会・・
大した「実害」は無い仮想敵に仲良く皆で過剰反応してる間に、「最大実害の寄生虫ゴキブリ公務員」に
無防備な背中から好き放題撃たれて満身創痍にさせられてましたーwそしてそれに誰も気づきませんでしたーテヘペロッ!!
「古き良き日本社会」「実直で正直な日本人」「貧しくとも心は清き日本人」「日本人のお互い様感覚」「日本人同士の信頼関係」
以上は全部、寄生虫ゴキブリ公務員が「絶滅」させちゃいましたーwww
いよっ!!お見事!!
日本社会をボロボロに崩壊させた「ラスボス」は北朝鮮でも中国でもロシア等の「外敵」でなく「国内の政治家官僚はじめ寄生虫ゴキブリ公務員」www
87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:36.02 ID:WxxtiZD50.net
こいつら元からゴミだからな
何を勘違いしてんだタカリダニ
はようドバイに行け
丸裸で砂漠に転がって芋虫のようにヘコヘコ這いずり回って死ね
88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:37.67 ID:qSXfflSf0.net
>>28
むしろ減る
インフレはこれから
デフレの時に法人税増税、外国人労働者の締め出し、インフレ政策をすると
粗利の多くが給与に流れる
値上げする理由無く値上げをすると
粗利が跳ね上がり、その利益が従業員に流れ込む
今の政策は真逆
消費税が粗利を削り、法人税が安いから給与に流れない
値上げしても最低限の粗利の確保で食いつぶされ
外国人労働者の受け入れで給与が上がらない
89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:42.53 ID:a69xDV2P0.net
90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:43.88 ID:/n+6YPZ80.net
91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:44.02 ID:ghb+kofB0.net
92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:46.78 ID:HrEnSVFz0.net
物価と税金しか上がってないんだけど
日本嫌いなのかコイツら?
93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:58:52.67 ID:726VDp930.net
94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:02.04 ID:pn6XofaY0.net
>>1
お前らが今までろくに仕事してへんからやろガイジか
95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:14.26 ID:o6ZQLdzw0.net
96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:24.57 ID:M1wIJWlo0.net
賃上げはいいからドルで賃金払ってくれないかな
キシダコインみたいな仮想通貨で払われても困るんだが
97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:44.32 ID:4EK/vKpS0.net
98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:46.50 ID:s+QGjCoh0.net
99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:49.38 ID:GNKYI/TG0.net
返さない借金で暮らしてる。そりゃそんな経済は認めないと世界から言われるだろ。
100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:59:53.06 ID:SGyHHt6D0.net
101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 13:00:05.21 ID:Js1wFQXK0.net
>>1
代わりに法人税上げられそうで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません