2022年6月10日
引用元
1 :ごまカンパチ ★ :2022/06/07(火) 23:26:50.31 ID:oFnK5tuZ9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/23f15d80268a61b3c588e74079193c2986a7e7ef ■プーチン大統領が犯した3つの誤算
ゼレンスキーはやはりチャーチルだった。 ウクライナ侵攻をめぐってロシアのプーチン大統領は次の3つの誤算を犯したとよく言われる。
(1)ウクライナ軍がこんなに強いとは知らなかったこと。 (2)ロシア軍がこんなに弱いとは知らなかったこと。 (3)ウクライナにウインストン・チャーチルが居るとは知らなかったこと。
中でも第二次世界大戦でドイツ空軍の猛爆撃の中、国民を鼓舞し勝利に導いたウインストン・チャーチル元英首相のように、 ゼレンスキー大統領がキーウに留まり褐色のTシャツ姿で連日SNSで国民を鼓舞してウクライナの抵抗を導いたことはプーチン大統領の最大の誤算だったかもしれない。
■ロシアだけでなくアメリカも同じ誤算 ところが、その誤算はロシアだけでなく米国も犯していたことが最近になって分かってきた。 ロシアの軍事侵攻が開始される数週間前、米国議会の非公式会議で情報当局に対し次のような質問があったという。 「ウォロディミル・ゼレンスキーは英国のウインストン・チャーチル型なのか、アフガニスタンのアシュラフ・ガニ型なのか?」
つまりゼレンスキー大統領は歴史的抵抗を指揮できるのか、或いは(ガニ前大統領のように)逃避して政権を崩壊させるのかと議員たちは訊ねたのだ。 これに対して当局者は、ゼレンスキー大統領を過小評価する一方で、ロシア軍とプーチン大統領を過大評価する説明をしたとされる。
ロシアの軍事侵攻が始まると、米国は首都キーウの陥落も間近と見てゼレンスキー大統領に国外に逃避して亡命政権を樹立するよう勧めたが 大統領は一言で拒絶した。 「今必要なのは逃亡用の車じゃない。武器をくれ」
大統領は軍事侵攻2日目の2月25日の夜、キーウの大統領官邸前に出て政権幹部と共に携帯の自撮りで国民に対するメッセージを撮ってSNSで公開した。 「みんなここに居ます。私たちの兵士たちもここに居ます。この国の市民もここに居ます。私たちはここに居て、私たちの独立と祖国を守っています。 これからも続けます。祖国を防衛するものたちに栄光あれ。ウクライナに栄光あれ」
その100日後ゼレンスキー大統領は同じ場所で、しかし日中に再び同じ幹部と一緒に自撮りでメッセージを撮った。 「私たちはすでに100日間ウクライナを護ってきました。私たちは勝利します。ウクライナに栄光あれ。英雄たちに栄光あれ」 第二次世界大戦の最中チャーチルは、ドイツ軍の爆撃の様子を首相官邸の屋上から眺めたりロンドン市内の防空壕を訪れて市民を激励したことを想起させるものだ。
「戦前に状況をもっと把握していれば、ウクライナに十分な支援ができたのではないか」 先月開かれた米上院軍事委員会でアンガス・キング議員(メイン州選出)はこう述べ、初期の想定の誤りを質した。 米国の情報当局はこうした批判を受けて、外国政府の戦闘意欲と能力を判断する方法の見直しをはじめたと5日のAP電は伝えた。
ウクライナ紛争の今後と、米国の支援のあり方もこの見直しの結果に左右されることになるとされるが、 「ウクライナのチャーチル」のためなら米国も支援を惜しむことはないだろう。
★1:2022/06/07(火) 10:40:54.97 前スレ 【予想外】プーチンの3つの誤算…最大の誤算はゼレンスキー 実はアメリカも過小評価していた「ウクライナのチャーチル」 [ごまカンパチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654566054/
2 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:27:23.28 ID:tspbuzGz0.net
3 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:27:39.63 ID:U5hZfq7d0.net
4 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:28:13.21 ID:YY430jpg0.net
5 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:28:32.21 ID:anAr++to0.net
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。 LAで信号待ちをしていると 気の良さそうな2人組のお兄さんが、 「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。 「そうだ」と答えると、 「漢字のタトゥー (刺青)を 彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」 と言われ差し出された腕を見ると 『安重根』と彫ってありました。 「韓国で最も有名な戦時英雄だよ」と伝えると 彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すと そこには『大和魂』と 大きく彫ってありました。 「JAPAN SPRITSだよ」と教えてあげた後の 彼の悲しそうな顔が 忘れられません。 そして彼は「けがらわしい!毛皮らしい!」と絶叫しながらナイフで自分の腕を削りはじめついには自分の腕を切落してしまいました彼の顔は満足気でした なぜそこまでするのですかと聞うたところ彼は「戦犯民族の精神があればわたしの恥辱だからねと」笑って言いました その時我々罪深き戦犯民族日本人の罪深さはそれほど罪深いのだと通関したのです
6 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:29:31.69 ID:8Iv7qIH10.net
7 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:30:50.25 ID:crHxt9Yf0.net
8 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:31:47.42 ID:nTNEKtMl0.net
3ヶ月も経って未だに東の端の方でチョロチョロやってるだけとは思わなかったでしょうね
9 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:33:28.64 ID:PS8SJmDC0.net
10 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:34:05.39 ID:wc468aEi0.net
ド・ゴールはいつも帽子を被っててド・ゴール帽と呼ばれたらしい。
ゼレンスキーのTシャツもそのうちゼレンスキーシャツとして流通して欲しい。
11 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:34:56.96 ID:1Q/1T9He0.net
12 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:36:43.69 ID:8KsP1a8i0.net
13 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:39:18.48 ID:NAZ0QITc0.net
14 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:41:36.00 ID:FpwWmrTn0.net
15 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:42:51.75 ID:gzRGJy4r.net
16 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:45:12.08 ID:nsPa0jnd0.net
ゼレンスキーは相当すごいよ
まず、 武器提供を欧米にお願いするのに、お願いする態度じゃなくて強気に言ってて提供されてる 。強気に言えば言うほど提供してくれる
その次、 首都からほぼ動かずに、言葉だけで各国からの支援を動かしてる ウクライナを支援するには金も人も労力もかかるってのに
戦時下で、こういう優秀な大統領は世界で他にいないね
17 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:46:50.90 ID:yyvlAQUG0.net
みんなすぐに亡命すると思っていたからね 「我々はここにいる」で一気に流れが変わった
18 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:47:28.80 ID:0DPNhwXe0.net
>>16 しかも暗殺を少なくとも5回は回避した そして毎日国民に向けてビデオメッセージも欠かさない そりゃウクライナ国民の士気が下がらない訳だわ
19 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:49:09.80 ID:RDP79woh0.net
>>13 それは思った ロシアにホイホイついて行くのかと思いきや
20 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:55:19.04 ID:dMabQ0Ad0.net
>>5 その改変コピペ 書いていて虚しくならなかったのかw
21 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:55:51.72 ID:adyDOZiE0.net
ゼレンスキーは歴史の教科書に載る アベノミクスは載らない
22 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:56:12.26 ID:ew/mGpv80.net
低所得者を盾ないし兵士にして処理、ゼレンスキーに従わない市民はロシア兵として処理 ゼレンスキーには勝利か死かアメリカに亡命しかないだけじゃね
23 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:57:47.61 ID:cYPrWLUi0.net
>>21 戦争の歴史はワクワクするほど面白い 対して平和はつまらない
と言うからね
24 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/07(火) 23:58:35.85 ID:ew/mGpv80.net
>>18 キエフに居ないんだから回避もクソも無いだろ 開戦直後からゼレンスキーはキエフに居ないってロシアの政治家に言われてる
そもそも戦国時代じゃないんだから国家元首のクビを取ったらハイ終わりなんてあるワケない、フセインですら逮捕拘束してるんだから
25 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:02:22.80 ID:sNnrO2O+0.net
ゼレンスキーを過大評価しすぎ つうか馬鹿だから戦争引き起こして何万人も犬死にさせてんだろ 戦犯だよ しかもロシアを弱いと言うけど独ソ戦のときも始め負けてたけど途中から猛烈な勢いで反撃した まだまだ分かんないよ
26 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:03:37.57 ID:01DliVlr0.net
ウクライナのバイオラボがバイデンと癒着してたってハンターのラップトップですっぱぬかれてんだから反ワクと反ウクが繋がるのは自然な流れじゃないか
27 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:04:54.98 ID:ubmCRhS90.net
そんなウクライナに生まれたのに 牢屋にぶちこまれた上に、 国の皆に見守られるなか、レイプ要因として連れ出され 毎日10人に中出しレイプされる中高生ウクライナ美少女たちは なにを思えばいいんだ 歯磨きの回数よりガム噛む回数より ちんぽしゃぶらされてるんだぞ! ゆるせん!はあはあ・・・
28 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:09:00.30 ID:lcTg6hTI0.net
29 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:09:06.83 ID:JMR6DzOO0.net
>>7 ドゴールは亡命政府だろ? 全土ナチスの手に落ちたから仕方ないけどさ
30 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:09:16.07 ID:c3BaL0Ll0.net
ナチスロシアは拡がる前に早期に切除しなくてはならない
31 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:09:53.71 ID:SvAfIYnC0.net
アメリカはAWACSを飛ばせてウクライナを支援してるんだってな
32 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:11:14.19 ID:Xety9f250.net
日本が同じ立場になったら自分の国が責められてても遺憾砲を発射し注意深く注視し直ちに影響はないので中抜きするだけだろうからね ゼレンスキーはSNSの使い方もうまかったし人心を掌握してるわ ルカシェンコもそうだけど国のトップが押しが強くて判断早くて賢くて羨ましい
33 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:13:58.62 ID:iJVeXUkO0.net
>>32 同じ立場って… 戦争を起した時点でコイツは無能だぞ。
遺憾だなんだ言って済ませてる間は少なくともゼレンスキーよりも遥かに優秀。
34 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:18:57.70 ID:SeI1076n0.net
>>1 これは仕方なくね? 動画みたらズボンおろして○ンコでピアノ叩いてる奴で、 周りも広告関係とかマスゴミ関係とか、日本でいうとちゃら〜い口だけの連中で、 なんかあったら、速攻光の速さで逃げ出すって思うよなw
35 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:19:48.23 ID:0zPqwT1y0.net
36 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:23:30.19 ID:ADaZFe3N0.net
37 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:26:49.19 ID:DME4FHa00.net
>>1 「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。 ルフィの戦いは解放の連続だし、同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を解放した
「D(ドンドット)の一族」とは、“Dの意思” を受け継ぐことの出来る一族である。 彼らは、ある “D” が死んだ時に別の “D” に意思を転生させることが可能となる。 (例:ロジャー → ルフィ、くいな → たしぎ、エース → ウィーブル) ただし寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首をしたのだ。
クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも「D(ドンドット)王国」だし、 それが突然消えたのは、シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだ。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられてしまっている。 ルフィによって世界に “夜明け” がもたらされた時に彼らの封印は解け、 大将 “緋熊(ヒグマ)” に消されたかつての56皇も復活するのだ。
38 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:27:39.07 ID:SeI1076n0.net
>>33 戦争を起こしたのは、ぷぅちん ウクライナ侵略を起こさせたのは、西側。 ずーーーっとプーチンの侵略を見て見ぬふりして成功体験の快楽を味わせてきた結果。 チェチェン侵略しても、モルドバに侵略しても、クリミアに、シリアに、侵略しても 安いエネルギー買える方がいいわーでプーチンに金わたし続けてた結果。 あとNATOに入れてやれてれば今回の様に大量に人が死ぬ事は起きなかった。反対した独仏のせい。
39 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:30:12.05 ID:SeI1076n0.net
>>35 だろうな。 即自分だけ安全なとこに逃げて、自分の為なんて言わずに、 「皆さんの平和のため、皆さんの安全のために断腸の」どうのこうので恩着せがましい事ぬかすんだろうな
40 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:32:09.66 ID:DrB1XQOO0.net
>>1 日本バカウヨ「プーチンさんと安倍ちゃんとトランプさんとQアノンさんと統一教会さんと幸福の科学さんと自民党さんと五毛さんと維新さんとアメリカ共和党さんとFoxテレビとタリバンさんと改憲を信じれば間違いない! マスクとワクチンとゼレンスキーとバイデンとアメリカ民主党とNATOと人権とアノニマスとアンティファとCNNとアゾフ大隊とPCR検査と9条はディープステートのパヨクのナチスだから信じちゃダメ! 何だかんだでワル系大国と権力者とネオコンさんは良くやってくれてる。バイデンが勝ったのは不正選挙だからアメリカ議会襲撃は正しかった! ウクライナの女子供が殺されたら、どっちもどっち!」
つまり「ウラジミールと同じ未来をつっぱしる安倍」 にかかわるネトウヨはみんな思考が 統一教会的になり ロシア擁護に走るんだよな
41 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:36:19.57 ID:UY/SRAsS0.net
42 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:39:35.79 ID:xX5xQnhN0.net
黒井文太郎「アゾフ大隊はネオナチではない」 ←居るじゃねぇか大量に捕まってるがな
黒井文太郎@BUNKUROI 寄稿しました↓ 米大統領選後に警戒すべき「危ない妄想系集団」の正体 | 黒井文太郎| FRIDAYデジタル #アメリカ大統領選 #トランプ #ネオナチ #政治 #軍事 午後3:48 ・ 2020年11月2日・Twitter for iPhone
月刊 Hanada 2月号 『米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン』黒井文太郎
■FBIからもNSAからもそんな報告はない ■そもそもFBIは、QAnonが国内のテロの脅威であると報告したことがない
元工作員が語る ロシア、デマ拡散サイバー部隊 黒井文太郎 2016年12月19日 6:35 ロシアは関与を否認するが、ネット世論を操作する「トロール部隊」 の拠点が少なくともサンクトペテルブルクに1つある。 午後10:40 ・ 2016年12月20日
ロシアゲート絡みからずっとやってんなこのカス
43 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:55:05.92 ID:P/PhUlWT0.net
44 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:58:01.93 ID:xX5xQnhN0.net
45 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:58:32.29 ID:mFVD5Y640.net
46 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:59:18.85 ID:mFVD5Y640.net
47 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 00:59:37.29 ID:mFVD5Y640.net
48 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:00:09.82 ID:VWE27gWd0.net
チンポでピアノ弾いていたからな そりゃ舐めるわなw
49 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:01:43.09 ID:xX5xQnhN0.net
50 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:03:04.19 ID:UY/SRAsS0.net
たかがコメディアンどころかなんだかんだ自国のPRを死んでも続ける点については、狂ってるのか英雄なのか いつか歴史が評価するだろうけど今のところはこの上ない天職者だ
51 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:03:12.02 ID:mFVD5Y640.net
そんなことより これから世界はハッキリと少数派の賢いのと多数派のヴァカという 様相を呈して行く
コロナワクチンが鏑矢
このウクライナ侵攻問題が二の矢
そして少なくとも先進国においてはハッキリと民主主義は崩壊して行く
バカを言葉で説得する方法は無いから
52 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:04:48.75 ID:mFVD5Y640.net
民主主義はもう機能不全に陥っている 多数派はもはやただのバカの集まりでしか無い
53 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:05:33.97 ID:wHrIwSgz0.net
ゼレは家族を人質にされてるだけだろ あれは元々おちゃらけたコメディアンで選挙の為にアゾフに協力してもらったんだよ でアゾフに支配された訳 ここまではプーチンも知ってたんだが誤算は他国の武器供与とウクライナ人のアホさだろう アゾフに武器供与て明日は自分に向けてくるかもしれないのに間抜け多すぎだろ ウクライナ人もロシアがウクライナ人全員殺す気だっていうゼレの広告を信じてるしw
54 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:05:51.56 ID:MTjNMY/o0.net
誤算とかどーでもいいから早よプーチン撤退しろや 糞が
55 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:07:35.01 ID:VWE27gWd0.net
しかも、5chの軍オタも 「ベトナムと違って平坦な道での市街戦なのでロシア軍は圧勝する( ー`дー´)キリッ」と、 知ったかしていた
56 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:09:24.06 ID:60uS+HVm0.net
現実はプーが暗殺恐れてクレムリンとウラルの隠れ家を往復する日々という(爆笑)
57 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:10:09.62 ID:Q/gEoG7R0.net
侵攻初日に「ロシアって親切だなあ」と正直思った ウクライナは借金だらけでEU加盟も無理だし もともとロシアはじめ50万人くらいずつ出稼ぎ それをプーチンが抱え込もうって話しに見えたから
58 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:10:34.36 ID:xX5xQnhN0.net
59 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:11:58.62 ID:8/hbGjuO0.net
60 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:12:52.12 ID:9yI0yvAw0.net
>>56 せやなゼレンスキーは何処かもわからん屋内で激励という名の茶番劇してるだけだしな
61 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:14:22.70 ID:F3JiF2wh0.net
ロシアってスターリンが大失敗した冬戦争をどー思ってんねん
62 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:15:23.09 ID:9yI0yvAw0.net
>>59 キエフからロシアが退いて夜になってからの登場だからキエフに居なかったでしょ、地下に居たなら堂々と出てこれるだろうし
一説には隣の国らしいけど、さてさて
63 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:16:02.11 ID:VnGO4sfc0.net
64 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:16:50.04 ID:VhWYu6KA0.net
>>25 馬鹿はお経のように的外れのことを唱えてるだけのお前
65 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:19:17.66 ID:Fr4CCLB80.net
66 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:19:22.38 ID:uuv1hScT0.net
氷河期逆張りゴミおじさん、ゼレンスキーに激しく嫉妬wwwww
67 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:23:45.03 ID:Fr4CCLB80.net
68 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:25:32.79 ID:/+hRbWez0.net
>>39 サヨクっていうか朝鮮人ってバカだから妄想の上に妄想重ねるよな ホントバカ
69 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:44:50 ID:QiQBczFe0.net
70 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:45:17 ID:VA6AKbJ20.net
緊急ルポ 戦場カメラマン7が見た! ウクライナ地獄の戦場の真実 横田徹 (『週刊大衆』2022年6月20日号 195P) “「敵陣に入って、トラクター2台で敵の戦車を引っ張って鹵獲した人もいました。また、殺鼠剤入りのスープをロシア兵に飲ませて、やっつけたお婆ちゃんもいましたね。こうした士気の高さを目の当たりにすると、戦闘はまだまだ続くんでしょう。というより、これから‘本当の戦い’が始まるのではないか━というのが、従軍を終えての偽らざる感想ですね」”
71 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:45:29 ID:xX5xQnhN0.net
2013年中国ウクライナ友好条約 2014年マイダン革命(クーデター) ウクライナ人民共和国 自称西側を名乗りだす
こりずに中国に武器輸出したり空母売ったり ソ連ロケット改造してロケット作る ソ連の遺産でロケット技術は世界でもトップグラスだから 急速に中国や北朝鮮のミサイルが近代化してるのは殆どウクライナのせい 北朝鮮の火星17白頭山エンジンはウクライナ国営企業が開発したエンジンに酷似 2018年 ウクライナは核兵器作れるんだぞお金ください 作れる場所はドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局だと言ってお金くださいと言う 安倍ちゃんお金あげる
今までウクライナ乞食にあげてお金3000億円以上
ユージュノエ燃やしてくれてありがとうロシア軍w 独立してからずっと碌な事してないウクライナが ウクライナ「俺のバックにはNATOがそしてアメリカ居るんだぞ」
イキり倒して攻め込まれたバカを参考にすんなよ
72 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:46:11 ID:VWE27gWd0.net
>>39 そこは下痢だろ 都合が悪くなると痛くなる魔法のぽんぽんだからな 2度も総理の仕事を放り投げたレジェンド
73 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:46:16 ID:xX5xQnhN0.net
74 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:47:20 ID:YUHG96dx0.net
都合が悪くなったらウンコちびって逃げ出す安倍晋三は何型?
75 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:48:09 ID:OhOvZ2gp0.net
>>2 東京オリンピックの演出手掛けた糞代理店よりよっぽど優秀だな
76 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:48:23 ID:uuv1hScT0.net
>>73 テロではなくゲリラ 低学歴者は言葉の定義も知らないからバカにされるんだよ
77 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:55:34 ID:QMUhCvOY0.net
78 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:55:48 ID:xX5xQnhN0.net
79 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:56:40 ID:xX5xQnhN0.net
殺鼠剤入りのスープをロシア兵に飲ませて、やっつけたお婆ちゃんもいました
テロだからただのテロリスト
80 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 01:57:54 ID:xX5xQnhN0.net
戦争の理由これだぞ
先生の前だから虐めないって言っただけだ 先生に殴られました(笑) ウクライナ「体罰だ~俺は被害者なんだ~」
ひろゆき「ウクライナに非があるのだとするとミンスク合意を結んで被害の地域に自治権を与えるのを言ってそれを履行しなかったよね?」 ボグダン「ミンスク合意は形式的なもの。ロシアが大義名分を得るための合意。その合意自体は履行される前提で作られていない」 ひろゆき「戦争をしていた、だから戦争を止めたかったからロシアとドイツとフランスとウクライナでサインをしてじゃあ停戦をしましょう」 ひろゆき「で、東の地域に自治権を与えましょうという合意をしたことは事実じゃないですか、それでウクライナが東の地域に特別な地位を与えなかったのも事実ですよね」 ひろゆき「最初にロシアがクリミアを取ったじゃないか!という確かにそうだが、ウクライナがサインしたことを守らなかったのも事実だと思うんですよ」 ボグダン「こめかみのところに銃を突きつけられてサインするサインと本当に心からサインするサインは違う」 ボグダン「我々がサインした内容はドイツ、フランス、ロシアにこめかみに銃を突きつけられてサインした内容なのでそこの理解は間違えないでほしい」
81 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:04:57 ID:VhWYu6KA0.net
露助もウクライナのくだらん揚げ足取りしかできなくて惨めだねえ
82 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:05:26 ID:mZGYLZZb0.net
ゼレンスキーじゃないでしょ 九尾の狐(バイデンに主についてたみたい)とか アポロン(これがゼレンスキーにいるのかな)とか ダキニとかゼウスとかポセイドンとか ヤハウエとか人類を攻撃する神々(元)や 地底人内部空洞人や未来世界過去世界の 宇宙人(どれも極非道のほう)とかが 操作してるのでしょ 結局プーチンも使い捨ての道具という事 とてつもなくいい思いさせたからそれでいい という判断かな
83 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:05:51 ID:hiIwNo8+0.net
やたら弱気だった米英だって事前にかなり手突っ込んでるから 政治でひっくり返したゼレンスキーが英雄でないのなら
ロシアが得意なつもりだったマルチドメインだったり ハイブリッドな戦争でウクライナに上行かれただけって話になる
84 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:07:11 ID:gnnQYz4q0.net
ゼレンスキーは好戦的に行かなければロシアの攻撃を防げた? それともそもそもこの犠牲は降伏しようが避けられなかった?
85 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:07:23 ID:ezKFGCwP0.net
86 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:08:44 ID:ezKFGCwP0.net
ゼ信者の痛いところ
真珠湾 地震たかが5分 ファシズム
87 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:09:49 ID:xX5xQnhN0.net
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina ハルキウ州の北部で侵略軍をほぼ国境まで押し返した!この勢いなら後数日間で完全解放だろう。 専門学校卒業後、同級生とBBQをやったキャンプ場も奪還の模様。 ウクライナに栄光あれ! だが、これからは何百人のハルキウ州住民がロシア軍に虐殺されたかの情報も出てくるだろうから、100%喜べない… 午前8:00 ・ 2022年5月11日・Twitter Web App
そもそも報道が役に立たないときは現地情報漁るだろ Харьков ハリコフでYouTube検索して 報道じゃなさそうなもん見ればいいだけなんだがな ロシアはYouTube止めてないんだよね(笑)
https://youtu.be/8PQfpTe2O88 ハリコフ、2022年5月10日、勝利のための都市の準備 10日は奪還パレードの用意してたんだけどね ハリコフに家族居るナザレンコは知らないんだw ちなみにこの人もっと前からずっと配信してんだよね公園で踊ってたぞ
>この勢いなら後数日間で完全解放だろう5月11日 あれ?
>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・5月20日 >私の家族は戦争が始まってから1分たりともハルキウ州から離れていない。 え?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina 5月13日 はぁ? ウクライナ軍はハルキウ州ルビージュネ町を奪還 現地のおばあちゃん:「我が軍(友軍)!我が軍!やっと!ありがとう」。 急いで人道支援を渡して、侵略者をさらに追い出す戦いへ。 ウクライナに栄光あれ!ハルキウは永遠にウクライナ! 午後9:43 ・ 2022年5月13日・Twitter Web App
88 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:11:29 ID:hiIwNo8+0.net
>>84 武装にしろ相互依存にしろかなり昔に論破されていて 最早日本くらいでしか通用しない理屈だけど
元々関係が深くて長いこと緩衝地帯やってた国だからな
89 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:14:15 ID:hiIwNo8+0.net
そもそもウクライナ結構大きな国だし 痛い目に遭わされた記憶だってしっかり残ってるだろうに なんでこんな手緩いやり方で臨んだんだろうなロシア
90 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:14:17 ID:pJv3eyS80.net
ゼレンスキーは強面の悪人面じゃないのが得してるよなw 近所の良いお兄ちゃんみたいだもんなw
91 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:15:15 ID:xX5xQnhN0.net
そもそも報道が役に立たないときは現地情報漁るだろ Харьков ハリコフでYouTube検索して 報道じゃなさそうなもん見ればいいだけなんだがな ロシアはYouTube止めてないんだよね(笑)
激戦区ヘルソン 恐ろしいヘルソンの様子の映像あるよ
https://youtu.be/nFISl6SdJkI
非道なロシア軍恐ろしいなぁ(笑)
どこの話してんの? ロシアはYouTube止めてないから 現地人が今日も普通に配信してるんだけど?
岸田ゴミ内閣とマスコミの言うロシア軍どこにいるんだ?
92 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:18:39 ID:Sx30nu290.net
93 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:21:13 ID:wCxLpCRs0.net
1番の誤算は共産圏ですらロシアへ援助してくれないことでしょ しかもロシアが負けると独立保障も消えてロシア援助供与の武器や兵器が使い物にならなく弱いと分かってしまった
94 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:23:09 ID:xX5xQnhN0.net
>>93 援助って? 武器も食料も資源も売るほどあるのに?
お前の頭はウクライナか
95 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:27:22 ID:8XQ9LEFH0.net
現代史の教科書に名は残ると思うわ 出来れば過去の出演作のハイライト動画とセットで
96 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:29:32 ID:wCxLpCRs0.net
>>94 やっぱりロシアの敗因は君のような素晴らしい人が多いからかもね
97 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:30:46 ID:J4Is0i7v0.net
ロシア「ウクライナの銀行員によって何者かが金庫を破壊しようとしたため破損されたお金を発見した」 ↓ ナザレンコ 「ロシアが銀行から金を盗もうとしたバカ泥棒共」
頭がおかしいにも限度があるだろこんな無茶苦茶な解釈の通訳を8年やってたのか
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina ロシアの国営ニュース。 堂々と「ウクライナの銀行員によって破損されたお金を発見した」と報道。 でもね、実はこれは銀行金庫の安全措置。金庫が破壊されると緑のペンキが注入される。 結局この報道は「私達はウクライナの銀行から金を盗もうとした」っていう自白になった。バカ泥棒共。 午後8:00 ・ 2022年6月4日・Twitter Web App
オマケ ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina ウクライナ参峰本部公式アカウントによる、火炎瓶の投げ方講座。 (このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」 6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」
>何で在日ウクライナ人が韓国の統一教会と一緒になって日本の憲法改正を後押ししてんだよ? >ウクライナ侵攻の中、日本国憲法を考える 広島でイベント(テレビ新広島) 汚職だらけで一党独裁で親露罪逮捕とかやってるお前の国の憲法改正先にやれよ
98 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:31:48 ID:J4Is0i7v0.net
>>96 ウクライナ応援団まだ日本に居るのかよ ナザレンコやグレンコも連れて 早くウクライナへ義勇兵で行けよウクライナ応援団 アゾフスタルで捕まったヒットラーの入れ墨したテロリストの連中と ロシアのプロパガンダ連呼してればいいだろ
帰って来なくていいぞお前にできるのは ロシア大使館の前で死体の真似か ウクライナに義勇兵で行って死体になるかだけだ
99 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:36:05 ID:pxC5xdDO0.net
100 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:38:02 ID:J4Is0i7v0.net
マイダン革命は裁判ですらないwただの暴力革命でテロでクーデターだ 厳しい現実を受け入れてヤヌコビッチ大統領を認めればよかったんじゃないんですか? 寝言抜かすなよウクライナ人 トランプ支持者もトランプ大統領も法治国家で正当な権利しか使ってませんよ?? お前等ウクライナの国際法違反マイダン革命とは違うんだよお前等は暴力革命政府は西側ではないんだよ トランプなら起こらなかった戦争の厳しい現実を受け入れてウクライナだけでロシアと戦ってろ乞食w
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)@Gurenko_Andrii 米大統領選挙で、裁判は逆の事を定めない限り、バイデンが当選しました。 厳しい現実だが、これが現実。この現実にどう備えるのか、どう生きぬけるのか、真剣に考えないと、 いつまでも日本は独裁中露に振り回されます。トランプが逆転勝利するという気持ちいい妄想に浸っても、現実が変わりません。 午前11:49 ・ 2020年11月25日・Twitter Web App
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)@Gurenko_Andrii 不正選挙ですが、お伺います。もし、モリカケ桜、慰安婦、徴用工、南京大虐殺について、野党韓国中国は、 今トランプ陣営が出している「証拠」と同程度のものが「証拠」として出されたら、皆さんは信じますか? 怒りでこの話を全否定する前に、一度、単にこの状況を想像してみて下さい。 午後2:43 ・ 2020年11月29日・Twitter Web App
101 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/08(水) 02:38:40 ID:UpyCO1kt0.net
チャーチルはヘタレだぞ? ドイツからのV2ミサイルに恐怖していただけの
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません