引用元
1 :ぐれ ★:2022/04/21(木) 07:15:07 ID:D0xQuKxj9.net
※2022年4月21日 4:05
ロシア軍に包囲されている南東部マリウポリ(Mariupol)で20日、「人道回廊」を通じて市民を避難させる試みが、ロシア軍の砲撃によりまた失敗に終わった。
続きは↓
AFPBB News: マリウポリ市民、また避難できず ウクライナは停戦違反主張.
https://www.afpbb.com/articles/-/3401289
2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:15:29.18 ID:53pHNPjq0.net
3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:16:45.22 ID:Kqwqe1pq0.net
4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:17:50.77 ID:ax9ziBxl0.net
5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:18:21.55 ID:gYNYdwfe0.net
ウクライナの自演ってことにすればいいんでロシアもやりたい放題や
6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:18:48.44 ID:6dBToXkh0.net
7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:19:26 ID:8FJwpd9L0.net
ロシアの有力者もウクライナのせいにしてプーチン暗殺して権力握ろうと刷ればいいのになあ
根性なししかおらん
8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:19:51 ID:UBKsN/sW0.net
お互い正当性を主張して相手が悪いといい世論を味方につけようとしているな
9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:20:07.93 ID:s1ZTe9Zj0.net
>>4
当初食料の備蓄がかなりあった
今は大分減ってる
夜中に低空飛行のヘリが運んでいたが、今はそれも難しいらしい
10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:20:16.38 ID:0htXaHPI0.net
アメリカと中国が手を取り合って
調停が出来ない世界
人類は進歩しないといけないのに
これだけの情報化社会で人類の進化が
遅れてる
11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:20:46 ID:Bfg0f5XZ0.net
日本はロシア大使館追い出しちゃったから 避難すべきロシア人はいない状態だし 打ってこなきゃいいなあ
12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:20:53 ID:3oD8TOag0.net
>>1
ウクライナ川の発表をそのまま
チェックや確認無しで流すマスコミはいかがかと思う
13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:22:06 ID:19uwHhup0.net
そもそもロシアが侵攻しなけりゃ良かったのに(*´・ω・)
14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:22:39 ID:0htXaHPI0.net
>>10
情報がプロパガンダにされてる
教育をしっかりしないと
15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:22:46 ID:AVqpO6b/0.net
16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:23:34 ID:s1ZTe9Zj0.net
>>7
プーチンはかなり警戒してるよ
山の中のシェルターに隠れて、周りは絶対信頼のおける奴だけでガチガチに固めてる
ヒトラーの時もそうだけど、独裁者は暗殺に対するリスクヘッジが半端ない
17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:23:36 ID:DdJM9Zxj0.net
ロシアが完全制圧してるマリウポリで戦闘してるのは、ロシア軍以外にないよな。
18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:24:03 ID:bCr0olAX0.net
19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:26:11 ID:kvMO1Uhc0.net
ウクライナがいくら騒ごうが
ロシアを怒らせた罪は重いよw
ざまあw
20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:26:13 ID:BboYCGl30.net
>>10
自由民主主義陣営は、領土拡大の為に武力行使は禁止としてるのに
旧共産圏は、武力による領土拡大を目指してるんだから
分かり合えるわけない
21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:26:59 ID:kvMO1Uhc0.net
>>20
資本主義は悪だけど共産主義は善だから何の問題も無いな
22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:28:29 ID:tVl9WFmk0.net
>>1
政府間合意でバス30台派遣した筈なのに、それにも砲撃で対応か。
いつものロシアだな。
23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:28:31 ID:E5Yh9C910.net
24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:29:02 ID:kvMO1Uhc0.net
25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:30:19 ID:Y5dLz+dI0.net
26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:30:27 ID:fFj8aPFn0.net
27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:33:07.69 ID:TYb8im/E0.net
こんなの使って逃げ出したら、途中で捕まって中の状況を拷問して聞き出してから、攻めるだろ?
28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:34:00.28 ID:Rn0PlXxj0.net
ロシアも立会人出して、せめて女年寄り子供だけでも避難させればいいのに
こんなことではロシアの悪名が高くなるばかり
この件に関して、中国インドブラジルのコメントが欲しいね
29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:34:11.02 ID:dZPHyDAc0.net
ロシアは市民を避難させようとしてるのに、どうして避難できないのか
30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:35:22.22 ID:Rn0PlXxj0.net
国連事務総長が避難させろと言ってる
数日間、国連の平和維持軍を急遽出して監視に当たらせればいい
ロシアもそこに加わればいい
31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:36:26 ID:q7OGFSuD0.net
>>1
ロシアが侵攻した正義
・ソ連崩壊後ロシアはウクライナにただ同然で石油ガスを送り貿易面で支援していた
・NATOはロシアを敵国として扱いアメリカはロシアが加入することを許さなかった
・NATOは約束を破り東方に拡大していった
・2014年アメリカが主導したウクライナ騒乱でクーデターが起きロシア派の大統領は亡命、ロシア系住民への虐殺へつながった
これがロシアの軍事介入クリミア併合へつながった。
・NATO及びアメリカはウクライナに軍隊及び武器を送りウクライナ軍を支援した
この間ウクライナとNATOの軍事システムは統合されあとはNATO加入を待つのみであった。
以上のことよりロシアの喉仏のウクライナが
西側に渡ることを恐れプーチンは警告したにも関わらず
西側及びウクライナはNATOへの加入を躊躇しなかった
これによりプーチンは自国の防衛とロシア系住民保護のためウクライナ東部を独立国家として承認しウクライナ全土に侵攻した。
32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:37:26 ID:w10uXHZX0.net
まあ、発砲したのは肉盾を失いたくないウクライナ軍だろうな
33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:38:04 ID:tVl9WFmk0.net
>>21
脱共産主義を掲げての、ウクライナ征伐をやってると主張してるプーチンと真っ向と対立するつもりだなw
日本の親ロシアって、ボルシェビキの立場からロシア応援してるから、完全に勘違いと片想いしてる。
これも、いつものバカ左翼仕草。
34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:38:26 ID:x1WzdheB0.net
そら民間人も全員兵士扱いってゼレンスキーが言ってんだから仕方ないのでは?
35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:39:53 ID:Vgiq6Ld10.net
>>24
ウクライナと戦略的パートナーシップを結び
ウクライナの防衛を約束したのに、ウクライナが攻められたら
スタコラサッサと逃げ回ってるヘタレの中国w
36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:41:11 ID:0dOYKIeq0.net
37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:41:40 ID:1LVqOt/I0.net
38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:44:31 ID:8vv/+9ON0.net
プーチンロシアを見てると近平中国が如何にマトモな国かと思えてくるw
39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:46:10.12 ID:bu8hphNV0.net
他の戦線は順調なんかな?
連絡つくくらいまで押してくることはないやろ
このまま停戦ちゃうの?
40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:46:50.66 ID:ND0h7STH0.net
41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:48:49.76 ID:bu8hphNV0.net
>>38
国を乗っ取るのが上手いわな
ここはさすがに4千年だわ
日本も動き変だからもう駄目かもね
42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:48:52.46 ID:kF26Bjp10.net
43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:49:00.63 ID:GeNCrOun0.net
人道的介入としてNATOが、というよりアメリカ空母打撃群をマリウポリの港につけて民間人収容しろ
44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:49:33.00 ID:GQcxHCQu0.net
45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:50:54 ID:7ZveqNU10.net
46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:51:09 ID:zGmW86kr0.net
だからロシアはウクライナの軍事力を潰したいだけ。民間人が邪魔なんだよ。
何で民間人逃がすのを邪魔する必要あるんだよw
47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:54:05 ID:q7OGFSuD0.net
永遠の敵であるロシアを壊滅させるために
アメリカがウクライナを西側に引き込み
プーチンが激怒し今回の軍事侵攻に繋がった
48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:56:13 ID:SIxYp2UF0.net
>2014年アメリカが主導したウクライナ騒乱でクーデターが起きロシア派の大統領は亡命、ロシア系住民への虐殺へつながった
これがロシアの軍事介入クリミア併合へつながった。
ロシアはこの頃 親ロシア派ヤヌコビッチを支援
対抗馬ユシチェンコに猛毒を盛り罪を捏造しまくった
2010選挙でも不正工作をしヤヌコビッチ大統領誕生
2013年には仮調印までしたEUとの協定を破棄させた
民衆はここでブチ切れてウクライナ騒乱
あわててロシアはキエフ北方に大軍15万人を集結
タタル系ウクライナ系住人を電撃戦で拘束追放して
クリミア半島に侵攻 東南部に特殊部隊を侵入させた
以後今日までウクライナを属国化したいロシア
49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:57:41 ID:Hgkrb99u0.net
50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:58:23 ID:P2k8X9ZN0.net
51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:58:25 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
> (米英は)停戦させる気ないだろ
ブチャ虐殺を見てウクライナ防衛戦争の停戦はやっちゃダメだ。
なぜなら、ロシアはウクライナ領土でヒマになると停戦中にFSB特殊部隊が大量の民間人を虐殺するからだ。
おまけに新たに就任した司令官はシリア毒ガス虐殺を実行したドボルニコフ上級大将だ。
米軍の偉い人は(停戦なんかしなくても)ウクライナが勝つと予想してる。
停戦した方が、暇になったロシア側による民族虐殺が始まり、たくさんの民間人が死ぬ。
「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/
岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。
力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。
中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が巨大な滑走路応急シートで開いた穴を塞ぐ。
日本は戦争へ否が応でも巻き込まれる。
52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:58:59 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
このまま戦い続ければ、ウクライナは全てのロシア軍を追い出す。
アメリカはウクライナへ武器を空輸48時間で渡す。
ウクライナは無尽蔵に士気の高い兵がいるので米兵器を使えば勝てる。
4月22日成立のレンドリース法から、早さだけではなく量を渡す。
5月9日のロシア側の戦勝記念日に停戦はしちゃダメ。
米の追加軍事支援、第一弾が到着 「異例の速さ」でウクライナ国境に
AFP 2022年4月19日 11:39
https://www.afpbb.com/articles/-/3400910
【4月19日 AFP】米国防総省高官は18日、ロシアの侵攻に対する抵抗を続けているウクライナへの追加軍事支援の第一弾が同国国境に到着したと明かした。
高官は「昨日、米国から輸送機4機が現地に到着した」と説明。5機目も間もなく到着する予定だと語った。
米政府が13日に発表した8億ドル(約1000億円)相当の追加支援には、155ミリりゅう弾砲18門、砲弾4万発、装甲兵員輸送車「M113」200台、ヘリコプター「Mi17」11機、多目的装甲車100台が含まれている。
米国防総省のジョン・カービー(John Kirby)報道官によると、第一弾は、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領が許可してから48時間後という「異例の速さ」での到着となった。
カービー氏は、ロシアの侵攻を受けて北大西洋条約機構(NATO)域内の東部に配備されている米部隊が、最新鋭のりゅう弾砲の運用について、ウクライナ兵に対する訓練を「今後数日以内に」開始すると述べた。
場所に関してはウクライナ国外だと強調。対象のウクライナ兵は少数で、訓練を受けた後、「国内に戻って同僚にも訓練を施すことになる」と説明した。
米メディアは先週、ウクライナへの軍事支援をめぐっては、ロシアが米国に正式に不満を表明し、先進兵器の供与を進めれば「予測できない結果」を招くと警告したと報じている。
最新兵器の多くは半導体を使用しており、その主な製造拠点は台湾と韓国だ。いずれも米国の制裁に追随し、ロシアへの製品輸出を停止している。ある米政府関係者は、ロシア側には、精密誘導弾などを中心に部品補充に支障が出ていると指摘した。(c)AFP
53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:59:15 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
田製作所、SONY、京セラ、ヒロセ電機の電子部品がロシア軍を応援してる。日本政府は部品を止めよう。
日本はロシア軍を応援している可能性――DJIドローンには日本製パーツ
遠藤誉中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
Yahoo 3/31(木) 17:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220331-00289263
◆DJIドローンのパーツの多くは日本製
出典:(株)フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズが出しているレポートのデータを筆者が編集して作成
中国ミサイルがセルビア経由でロシアに渡ってるかどうか欧米の調査機関は調査が必要じゃないか?
セルビアに中国が地対空ミサイル納入 NATO境界に緊張
産経2022/4/14 10:22
s://www.sankei.com/article/20220414-ZGUZSOQGXJNHZO3CFZA3WULNCQ/
54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:59:29 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
> 日本は何がこれから品薄になるんだろ?
> 備蓄庫制作中なんだが
ロシア産の肥料(カリウム)がなくなるから、
肥料を使う地球上の作物が収穫できなくなる。
発展途上国でルワンダ虐殺のような紛争が多発する。
【ウクライナ危機!食料安全保障とこの国のかたち】世界の農業の混乱は長引く 農業ジャーナリスト 山田優 JAcom 2022.03.08
https://www.jacom.or.jp/nousei/rensai/2022/03/220308-57366.php
> 硫安とか化学肥料なら作れるやろ
> 四日市あたりの化学プラントで
↓
> 化学肥料には鉱物がいるそれがロシア産
そりゃ減少による人口調整で
この星に「ルワンダ大虐殺」と「アラブの春」が連続20回ぐらい起こっちゃうかもしれないなあ。
………アラブの春が複数回起こるでやっとだいぶ遅れて気が回った。
このロシア問題で国際政治の間違いが重なると、第三次世界大戦が起こるかもしれない。
これがグローバル経済の長所短所の短所だ。
> カリ肥料が15%減ったところでwww
> カナダが増産で吸収するんじゃね?
カナダ鉄道ストライキが発端で第三次世界大戦になったりして。
世界中の国がカナダの輸送網を助けることになるかも。
それで第三次世界大戦が回避できるのなら安いもんだ。
日本の田んぼも肥料を使う。
来年は肥料不足で米の不作になるかもしれない。
小麦粉も値上がりして米も不作になると食うものがない。
米の備蓄が少しあるが。
G7などの国際的な指導力を発揮して、
地球規模の肥料のカリウム供給するべきだ。
> カリウムなんかバイオマスの灰でなんとかならんのか!?
> てなってたら今まで輸入してないか
日本だけのことじゃない。アフリカや南米、中近東のことだ。
「アラブの春」級の減少による人口調整が複数回起こって、さらに対応を間違えると世界大戦になる。
アメリカは肥料問題で世界を指導して助けて。
55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:59:40 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
将来、米国の経済力を上回ると予想される中国は、動き回る米国空母を狙う大量の対艦弾道ミサイル(開発中)で日本や台湾に近づけさせない。
対艦ミサイルはビックリするほど高価であり、開発には高い技術力が必要で、経済大国の中国はそれをクリアするだろう。
また、中国潜水艦の静穏技術も向上して米国空母の猛威になってる。
これは中国のA2/AD(接近阻止・領域拒否)戦略だ。
ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 NHK2022年4月15日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/amp/k10013583071000.html
洋上を動き回る艦船にミサイルを当てるのは技術的に可能だ。まだ弾道ミサイルに当てる技術を組み込めてはいないが。
米国空母の来ない台湾が孤立した中国台湾戦争は、台湾側が兵站不足で苦しい。
米軍は台湾への兵站輸送をグアムから運ぶ努力をするのだろうが、そんなとき、米軍は日本を守る物理的余力はない。
自衛隊の継続戦闘能力の兵站は、東西冷戦時代の米国との取り決めで最大量上限の2週間分しかない。
日本は台湾に近いが、米国空母のいない海では日本の兵站(補給)がないので、兵站に乏しい自衛隊は台湾を助けられないばかりか、沖縄の米軍基地すら守りきれない。
(米国本土以外に外国最大量の兵站備蓄を密かに日本へ置いてると噂があるが、あくまでも噂の域だ。)
台湾が負ければ、日本のシーレーン(海上貿易)は守れず、石油タンカーは人民解放軍の海軍に撃沈され、石油なしの暮らしになり破滅する。
次の台湾戦争は、制空権は航空母艦なしでも横田基地、沖縄基地の支えで米空軍がなんとか維持だが、
中国対艦弾道ミサイルの雨ありき、米国空母なし、兵站不足の台湾有事に備えなければならない。
今のところ、その最適解は、原子力潜水艦の質量の強化と極超音速兵器の開発だ。核武装もしやすい。
日本は技術面でAUKUSの次世代兵器を開発して、米国台湾の勝利状態に貢献し、中国側の侵略の意志をくじき、日本の石油タンカーの通るシーレーンを守るべきだ。
<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
産経 2022/4/12 20:33
https://www.sankei.com/article/20220412-73VOZUMHBVKTFFHLLJHSZHUYQU/
56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:59:54 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
露国防長官が中朝にミサイル支援を要請か 「北は同意した…露製と互換」海外報道
コリア・エコノミクス 2022年4月7日
https://korea-economics.jp/posts/22040703/
ロシア国防長官が北朝鮮を訪問して軍事支援を要請したという報道が出ている。
複数の外信や、韓国紙などによると、ロシアの石油会社ユコスの元最高経営者(CEO)であるレオニード・ネフズリンは4日、ロシアジャーナリストのユリア・ラティーニナと行ったオンラインインタビューにおいて、「セルゲイ・ショイグロシア国防総省が最近、北朝鮮を行って軍事支援を要請した」と主張した。
ネブズリンは様々な信頼できる情報源をもとに、ショイグ長官が姿を消した去る3月11日から2週間、北朝鮮と中国を訪問し、戦争に必要なミサイルや弾薬などの支援を要請したと述べたという。
ショイグ長官はロシアが保有する部品と互換性のあるミサイルを得るため、北朝鮮と中国を訪問したという。(ロシアはミサイル部品の70-80%を輸入に依存しているとのこと)
ネブズリンによると、北朝鮮は支援に同意したという。しかし、中国はミサイル支援を拒否したと伝えられた。ネブズリンは「ロシアは北朝鮮に最も長く滞在した」と述べている。
RFA(自由アジア放送)は6日、ロシアが軍事支援要請のために北朝鮮に接触した可能性があるとする米国家利益センターのハリー・カジアニス朝鮮半島担当局長のコメントを紹介した。
カジアニス局長は「最近ウクライナ侵攻で非常に切迫した状況にあるロシアは北朝鮮にまで軍事的支援を受けようとする可能性がある」とし「ロシアは小型武器と互換性のある弾薬のような基本供給品を求めるのかもしれない」と説明した。
57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:00:14 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
■米国が北朝鮮と不可侵条約を締結すると、日米安保に矛盾が生じ、北朝鮮の生物化学兵器から日本を守れないので、日本は核武装する。
北朝鮮の「怪物ICBM」か=長射程・多弾頭化、米に脅威
AFP 2022年3月24日 21:19
https://www.afpbb.com/articles/-/3396820?act=all
米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長、米紙に寄稿
朝日新聞 2003年08/15 01:26
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200308140306.html
防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙・ワシントン・ポストに寄稿し、米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば、日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで、
「在韓米軍の撤退につながるだけでなく、日本の核武装を正当化することになるかもしれない」と述べた。
27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ。
「北朝鮮のトロイの木馬」と題された寄稿で西原氏は、不可侵条約を結んだ場合の危険性について、
北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも、生物・化学兵器は保有しており、日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘。
その場合、在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで、
「日本は米国との同盟に依存できなくなり、報復のための核兵器開発を決定するかもしれない」と論じた。
西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに、日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び、平壌に大使館を開設すべきだと主張した。
また、条約に署名すれば、北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し、
韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない
▽北朝鮮側が「南北統一」を求め、日本国内にも沖縄を中心に、米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る
――などの可能性も指摘した。
(08/15 01:26)
防大校長は拉致被害者解決を忘れてる。
58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:00:37 ID:+5QC+0xC0.net
何故もっと早く逃げなかったの?
俺なら2月に逃げてる
59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:00:39 ID:PQnZsgOY0.net
>>1
北朝鮮「戦術核用」ミサイル発射
金正恩氏が視察、16日に2発
2022/4/17 09:34 (JST)4/17 10:03 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/888182597492637696
【北京、ソウル共同】北朝鮮メディアは17日、「新型戦術誘導兵器」の発射実験を金正恩朝鮮労働党総書記が視察し、実験は成功したと報じた。戦術核兵器搭載へ向けた開発だと主張。
発射したのは短距離弾道ミサイルとみられる。
韓国軍によると、北朝鮮東部の咸興から16日午後6時(日本時間同)ごろ、2発の飛翔体が日本海へ向け発射されており、発射実験はこれを指すとみられる。
北東部の豊渓里では核実験へ向けたとみられる動きもあり、日米韓は北朝鮮が近く核実験を行うことを警戒している。
米韓合同軍事演習が18日から本格化する予定で、ミサイル発射はけん制の狙いもあるとみられる。
60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:00:51 ID:PQnZsgOY0.net
61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:03:48 ID:L10VqpSH0.net
避難を誘導しようとすると攻撃してくるからできねぇよ!
62 :ただのとおりすがり:2022/04/21(木) 08:04:31 ID:1nN3uUsA0.net
>>20
南スーダンみたいに内乱に乗じて実効支配するのがアメリカの世界戦略だからな
63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:06:18.84 ID:bHKbHPBF0.net
>ロシア軍が現地の部隊を統率できず、避難に必要な一時的停戦を順守しなかったと非難した
露軍は兵を強制現地調達してるらしいが
その調達兵が露不利行動をしてるのか
64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:07:21.94 ID:ipoVbf9V0.net
>>11
追放したロシア人は全員じゃないよ
前からチェックされていたスパイだけ
日本の公安がリスト作ってて欧米とのクロスチェックでも合致したメンバー
65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:08:29.79 ID:TYb8im/E0.net
ドゥボルニコフ大将を落としたいな
どこにいるんだ、アメリカが探しているだろうな
66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:12:29.47 ID:DHKnowTy0.net
>>63
もとより正規兵ですら統率取れてない中に今や傭兵含めた寄せ集め軍だからな命令なんて聞かんだろ
67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:12:49.63 ID:ESxrlR0f0.net
アゾフがウクライナ軍の足を引っ張ってるように見える感はある
68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:16:05.02 ID:IOdH/t4n0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:22:02.09 ID:DdQ6+3u60.net
70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:27:20.36 ID:2CI3WaMt0.net
71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:34:58.78 ID:9AP0Zu5B0.net
72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:37:32.44 ID:QDf7ohGa0.net
73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:38:30.39 ID:RgvqEDeR0.net
>>71
そもそもロシアに逆らう奴らなら逃がす必要は無いよ
どんな小さな禍根も断つべき
74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:44:32 ID:9VhUpWjP0.net
>>48
その虐殺はクリミア併合時に資産を国有化されて奪われたコロモイスキーが仕返しのために招いた悪事のようなものだぞ。
クーデターのあとに大統領になったオレクサンドル・トゥルチノフという人物は、ウクライナ秘密警察長官の経歴をもつ、まるでプーチンのような輩。
ウクライナ秘密警察はソ連KGBの後継機関の1つ。
この大統領が、ドニプロ州の知事にコロモイスキーを任命しため、より深い対立が作られてしまう。
コロモイスキーは東地区にいる親露派勢力に対して、懸賞金をかけて潰すようなことをはじめた。
まず最所に、ウクライナにいる民族主義者や過激派組織に資金提供して私兵として武装組織をつくった。
その結果、金と武器を手に入れたアゾフやドニプロなどは虐殺を行うようになり、各国のマスメディアから報じられルことになる。
ロシアからは逮捕状がだされている。
ちなみに、今陥落寸前のマリウポリのアゾフスタリ製鉄所は、コロモイスキーが出資する事業の1つで、そこを守るために私兵であるアゾフ兵の拠点にしていた。
地下に核シェルタがあり、施設内ではアゾフが使う武器の弾薬なども製造していた。
75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:47:09 ID:YBeqW2V+0.net
76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:49:11.45 ID:jeYsmJ2a0.net
77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:51:13.82 ID:ENSPSdLA0.net
ウクライナに供与した大量の兵器の行方、米国も把握しきれず
米国はウクライナに大量の武器を供与しているが、
国境を越えて送り込んだ対戦車ミサイルや地対空ミサイルなどの兵器が
どうなったかを確認する方法はほとんどない
兵器の一部が米国の意図していなかった相手の軍や武装組織の手に
渡る可能性があると、米当局者も軍事アナリストも指摘
クソワロタ
78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:52:32.93 ID:8oF+9Aqc0.net
>>58
アゾフの関係者だから一番安全な場所に避難していたんだろ。
その自称民間人を絶対に渡さないのは、そういうことなんだと思うぞ。
マリウポリ周辺は完全制圧されて工場の外にはアゾフはもうおらずという状態になった。
マリウポリで露助が水やパンを配っている動画が増えてきている。
市民のようすを見ている限りでは離れて人道回廊を使うような感じには見えなかったな。
おそらく、今いる市民は親露派でウクライナ派の市民は先に逃げていったんだと思う。
で、アゾフスタリ製鉄所地下にいるのはアゾフの関係者という話な。
79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:52:40.63 ID:haUrTuQH0.net
外国の街を現実に焼き払い、子供まで焼き殺そうと必死にミサイル攻撃を続けるロシア
ロシア国民Z
「私はロシアを誇りに思います!」
80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:53:29.89 ID:P2k8X9ZN0.net
>>72
動画以外に何が必要?
撮った後で食べ物を回収しているとはとても考えられないリアリティなのよ
ヒゲは剃らないくせに、いつも髪はカットしたての俳優大統領より、よっぽどリアルだよw
81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:53:52.11 ID:V2Jr9IWm0.net
82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:53:57.06 ID:TxDNTsHC0.net
>>77
アゾフが隠してるだけだろ。
戦争は負けることを理解していて、あとで内乱やテロを起こすにきまっとるわな
83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:54:29 ID:YBeqW2V+0.net
>>76
中国当局に人間の盾にされて大量に死んだ南京ですか。日本兵はなにも悪くないね。人間の盾にして逃げない中国人が悪いんだからね。本当に中国はバカばっかだ。そりゃ上海封鎖で自殺しまくるわ。もっと死ねよ糞チャイナ。楽しませろよ。
84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:56:16.15 ID:UuZxwK+50.net
>>67
足引っ張ってるではなく、そいつらと雇い主が国を牛耳ってるんじゃね
85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:58:13.97 ID:YBeqW2V+0.net
86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 08:58:15.43 ID:cvRYjhbZ0.net
停戦したとして製鉄所の出入り口に爆弾仕掛けられたら出るに出られんよな
87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:01:26.82 ID:YBeqW2V+0.net
88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:03:24.31 ID:P2k8X9ZN0.net
>>85
まぁ、ウクライナ軍は配給すらしていなくて住民を見殺しだから、ロシア派の配給は放送できないわな
89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:06:34.80 ID:cvRYjhbZ0.net
>>88
新聞に赤十字やら民間の配給物資をロシア軍が強奪して
ロシアからの施しですよ〜をやってるらしいからなんとも
やってないのとできないのはまた違うしね
90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:08:32.24 ID:5cZ8hPto0.net
双方に言えることだが死人が出れば出るほど戦後処理は大変になるぞ
無関係な(死ななくてもいい)人間はできるだけ避難させたほうがいいぞ
91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:11:19.87 ID:P2k8X9ZN0.net
>>89
自国の国民を空爆してたウクライナなんて地獄におちればいいよ
二ヶ月もほっとかれてるのに水の1本も届けようとしない民族差別主義者は国のトップに居座るべきでない
92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:15:17.25 ID:HlMecsuI0.net
>>10
ぶっちゃけ大掛かりな兄弟喧嘩だからよそ様じゃ何とも出来ない
そんな風に見えて仕方がない
93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:15:58 ID:L8GVrNgb0.net
94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:16:11 ID:bxYICteI0.net
95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:23:18 ID:fRSX351I0.net
避難の間だけ国連の監視団入れたら?
ロシアは拒絶するだろうけどさ
96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:27:43 ID:YBeqW2V+0.net
97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:28:06 ID:A7ZmDgTg0.net
98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:28:10 ID:YBeqW2V+0.net
99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:29:01.66 ID:YBeqW2V+0.net
100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:29:44.93 ID:vjeNllsO0.net
101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 09:30:22 ID:YBeqW2V+0.net
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません